牧良介を探せ に行ってきました
今日も、お疲れ様でした。
先日、時間を見つけて青森市のリンクステーションホールで行われた「牧良介を探せ」に行ってきました。
本当に、驚きの展示ばかりでした。
牧良介さんは、昔、法務局の職員だったそうです。青森県内の法務局、支局、出張所に居たそうです。一定以上の年齢の方は、もしかしたらご記憶なのかも知れない……。
驚きです。
だびよん劇場に飾ってあったサインを見て、また驚きました。
多分、あまり名前を出さないほうがいいんでしょう……という印象はあるんですが、あの方がだびよん劇場に来て、サインを書いていたという……。
動いてる映像を見たことがないのですが、CDは持ってます。でも、直筆サインは目の前にある。
その方のウィキペディアの項目を見ても「本名は非公開」「寡黙」「本人についての情報が非常に乏しい」とか書いてあり……でも目の前に直筆のサインがあるのですが……という衝撃がありました。
だびよん劇場にその方が来たとして、他の方は……わかるんだろうか……。などと思ってしまいました。
色々と驚きながら、それもこれも全てが牧良介さんの功績だ、というのが素晴らしいです。
私は小学生の頃から「だびよん劇場」に行きたい、と思っていたのですが、結局叶いませんでした。今回の展示を見て「だびよん劇場に行ってきた……んだびょん」という気持ちになりました。行ってきたような気持ち、と言いますか。
有り難かったです。